SPGアメックスの入会手順
いよいよ、「SPGアメックス」の入会手続きをすすめて行きますね
「SPG」の会員登録をすませた状態で、この記事の手順をすすめてください
まだ、「SPG」の会員登録が済んでない方は、前回の記事を読んでくださいね
↓から「SPG」の会員登録の記事が読めます
SPGアメックスを紹介するまえに
「SPG」の会員登録が終わりましたか?
「SPGアメックス」の紹介するまえにお伝えしておくことがあります
紹介するための重要事項というものがあり、そのなかで
ご紹介いただく方は、カード会員様のご家族やご友人、お知り合いの方など互いに連絡可能な状態にある方に限らせていただきます。
という項目があります
この項目をみたすために、お名前とメールアドレスだけお伺いいたします
自動返信メールにて紹介用URLを送付いたします
ご提供頂いた情報は、「SPGアメックス」の紹介するためだけに利用し、なにも問題なければ、こちらから連絡をとることは一切ございません
納得いただける方は、このまま記事を読みすすめてくださいね
まずは↓をクリックして紹介用のURLを入手してください
いよいよ登録を進めていきます
まずは紹介URLを入手してください
自動返信メールにて紹介用URLが入手できますので、メール内のリンクをクリックして「SPGアメックス」の会員登録をすすめます
リンクをクリックすると
入手したURLをクリックすると、上記のような画面が開きます
続いてオレンジの矢印で示している「ご紹介プログラム専用サイトを表示」をクリック
つぎに
お申し込みに進むには、オレンジの矢印で示している「お申し込みはこちら」をクリック
なお、このご紹介プログラムは「はじめてSPGアメックスに入会される方が対象」です
他のアメックスカードに入会したことがある方でも、過去にSPGアメックスを発行したことがなければ、ご紹介プログラムの対象となります
本人情報を入力
申込み専用フォームが開きますので、各項目を入力します
これ以降は「カード審査のための本人情報入力」であることを意識して入力を行ってくださいね
いい加減な内容での入力は審査に大きく影響します
この最初のフォームにある項目を入力する上で、ポイントが3点あります。
- お名前はカタカナで入力する
- 電話番号はできれば自宅電話番号と携帯電話番号の両方を入力
注釈では「どちらか一つは」となっておりますが、自宅電話と携帯電話をお持ちの方は両方記入すべきです。自宅電話番号があるほうが審査上有利と言われております。 - PC向けEメールアドレスには、携帯メールを記入しない
ここは必ずPC用のEメールアドレスを記入してください。フリーメールでもマイナスにはならないと思いますが、可能であればプロバイダーメールが審査上望ましいと言われております
入力が完了しましたら、この画面の一番下にある「保存して次へ進む」をクリック
次の画面では、スターウッド プリファードゲスト会員番号(SPG会員番号)の入力が求められます
SPG会員でない場合は、上記画像のオレンジの矢印が示す「こちら」というリンクをクリックしてください
既にSPG会員の方は、ご自分のSPG会員番号を入力してください
なお、SPG会員登録に手間取っていると、アメックス側がタイムアウトしてしまいます
SPG会員登録中もアメックス側のフォームが見えるようにしておいて、上記のような画面になったら「続ける」をクリックして、できる限りタイムアウトしないように注意してください
ただし万一タイムアウトをしても、アメックスから申込み再開のメールが1〜2時間後に届きますのでお待ちくださいね
申込み再開メールを受け取りましたら、そちらから申込みを再開します
アメックスの申込み再開メールからの申込み再開は、生年月日・郵便番号による認証が必要です
この認証に何度かミスをすると、以下のような画面が表示されます
この画面が表示された場合は「ホームページへ」というボタンはクリックせずに、事前準備で入手した「ご紹介用URL」から再度手続きを始めてくださいね
ここでSPG会員番号を入力
準備しておいたSPG会員番号を「スターウッド プリファードゲスト会員番号」の欄に記入してください
また、この入力フォームでは姓名を入力する欄があります
日本語表記とローマ字表記の両方を適切に入力してください
ローマ字表記の入力は、そのままカード刻印名になります
全情報を入力しお申込みを完了
続いて住所や収入、勤務先などの本人情報を入力していきます
審査に影響しますので正しく入力してくださいね
「ご連絡先について」のフォームでは、「お住まい」と「自宅郵便番号」が必須になってます
これは必須項目にはなっていないのですが、もし運転免許証をお持ちの場合は、運転免許証の番号も入力しておいたほうが審査上、望ましいと思われます
運転免許証番号の入力は、上図のオレンジの矢印が示しているチェックボックスをチェックすると入力できるようになります
続いて、「お住まい」の状況(賃貸か自己所有かなど)をメニューで選択
メニュー選択が完了したら続いて、郵便番号の横にある「住所を検索」(上図のオレンジの矢印が示すボタン)をクリック
すると現住所を入力するフォームが表示されます
郵便番号から検索された「住所1」を確認し、間違えていれば訂正をしてください
次に「住所2」に番地を入力、「住所3」に建物名・部屋番号を入力
現住所をフリガナも含めて正しく入力し、「保存して次へ進む」をクリック
続いて収入や勤務先などを入力する「ご収入等について」のフォームが表示されます
誤りや偽りが無いように正しく入力
特に勤務先の電話番号は、在籍確認などで電話が入る可能性もありますので、必ず繋がる番号を入力する必要があります
「ご収入について」の入力が完了しましたら、「保存して次へ進む」をクリックしてください
入力内容の最終確認
「入力内容のご確認」画面が表示されます
これまで入力した全ての情報が表示されます。最終確認ですので、全ての項目に誤りがないかよ~く確認してくださいね
最終画面の一番下には、「家族カードのお申し込み」「優待情報の配信」「オンライン明細書サービスの申し込み」「フリープロテクト・プラン」の4つのチェックボックスがあります
それぞれ必要なものを選択してくださいね
「フリープロテクト・プラン」はアメックスが提供する「携行品保険」で、SPGアメックス入会時に申し込みをすることができます。日本国内において外出中に持ち物が紛失・盗難にあった場合、1年に1回のみ5,000円まで保証されます。カード入会特典として保険料は無料で、カード発行後1年間のみ有効です。5千円とはいえ、何かがあったときの足しになりますので、お申し込みをしておくことをお勧めですよ
全ての入力情報の確認が完了しましたら、「保存して次へ進む」をクリックしてください
いよいよ申込確定!
これで申込みの最終確認画面です
同意項目やカード送付先情報などが記載されておりますので、よく読んで確認してくださいね
この画面の一番下に「上記全ての内容を理解し、同意します。」というチェックボックスがあります
この文面通り同意しましたら、チェックを入れて「同意して申し込む」のボタンをクリックします
無事にSPGアメックスの申込みが完了しましたら、上図のように画面が表示されます
この画面には、アメックスに審査状況を確認するために必要な「照会番号」が記載されてます
照会番号はカード申込み完了時に送信される「カード申し込み受け付け完了のお知らせ」メールにも記載されておりますが、念のため「このページを印刷する」などで保存をしておくことをお勧め
これで登録は終了
おつかれさまでした!!
これで「SPGアメックス」登録が終わりました
あとは「SPGアメックス」が届くのを待ちましょう
審査状況にもよりますが、3~4週間ぐらいで届くようです
待っている間に、このサイトのオマケ記事を読んでポイントを獲得しやすい方法を勉強しておきましょうね!!